ネコを撮るのにおすすめ、最適なカメラについての考察

ネコ撮りカメラに必要なものって何でしょう。色々考えてみました。

コンパクトさ
これは結構大事です。ネコ撮りに限らずの話ですが屋外を何時間も歩きまわる時、激重な一眼レフはやっぱり大変ですよね。以前持っていたオリンパスのE-410は軽くてすごく良かったですが、今使っているNikon1 J1はもっと軽くて持ち運びやすいです。尾道ではE-620を使っていたのですが、J1を持って台湾の猫村に行った時の方が楽さが全然違いました。

感度の高さ
感度の高さというよりも高感度で撮った時でもノイズが乗らずに撮れる性能といいますか。その点、Nikon1やフォーサーズはコンパクトデジカメと比べると優れるものの、APS-Cサイズの一眼レフには断然劣ってしまうのは間違いないところでしょう。特に家の中でネコを撮ることの多い人には、重量を気にせず明るいレンズと高感度でも耐えられる高級一眼レフが断然おすすめだと思います。また、明るいレンズだと被写界深度が浅くできるので、比較的狭い屋内でもボケの効いた写真が撮れるというメリットも有ります。

ズームレンズの幅広さ
35mm換算で25mm程度から300mm程度まで10倍ぐらいズームできるレンズは非常に便利です。特に野良の方を追いかける時、100mm程度の中望遠だと警戒心の強い野良にもうちょっと寄りたいというシチュエーションが結構あります。反面、侯硐みたいにネコが人馴れし過ぎて近い場合は100-300mmみたいな望遠レンズが不要になります。なので、近距離から遠距離までいけるレンズって便利なんですよね。ただ、ここまで幅広なレンズは高いという難点がありまして…こういったズーム倍率での勝負はコンパクトデジカメの方が強かったりします。もちろん、レンズ取り外しも不要ですしコンパクト。予算的に余裕がないけど屋外でよくネコを撮るなら高倍率のコンデジも検討してみてはいいんじゃないかなと思います。

AF性能
オートフォーカスのやりかたは位相差AF方式とコントラストAF方式ってのがあって、後者の方がAFは遅いけど、コンパクトにできることもあってコンデジやミラーレスの多くに使われています。位相差AF方式はその高速さからデジタル一眼レフなどに使用されています。Nikon1はコンパクトながら位相差AF方式に対応していて、そのおかげでかなり動体追尾性能や全体的なAF性能が高いミラーレスカメラです。

ネコは動くものなので、動いているところを撮る時は動体追尾モードを使うのが普通です。MFで置きピンしてもいいんだけど電車と違って必ず置いたところを通るわけではないですし。というわけで、AF-CとかC-AFモード、AFエリアをターゲット追尾モードで撮影する時が結構あります。動体を撮るという観点では位相差AF。さらにその上に行くとよりAF性能の高い高級一眼レフが良い。要するに高けりゃ高いほどいいってことかと思います。もっとも、予算に限界はありますのでそういう意味でNikon1シリーズは考えてみても良いのではないでしょうか。

ちなみにこれはAFターゲット追尾が外れちゃって背景にフォーカスしてしまった例。

連写速度
秒間○コマで表現される連写速度ですが、これもネコ撮りには結構大事だったりします。現像に金のかかる時代ではないので、撮ったもん勝ちなのがデジタル時代。特にネコは瞬きしたりあくびしたり突然ダッシュしたりと決まった動作をしてくれないもの。そんなとき連写モードで撮影しておけば後からお気に入りの1枚を見つけることだってできるわけです。

一眼だとエントリーで秒間5枚、ソニーなんかの早いものだと10枚以上撮れるものもあります。Nikon1は電子シャッターなので60枚撮れたりしますが、そこまではいらないかな…たまに使うとちょっと変わった雰囲気の写真が撮れたりもしますが。

AF-C+連写。床から高速でジャンプしてくるのでAF-Cでも追い切れない感じ。そもそもSSが遅すぎる気もするけど…

バリアングル液晶
液晶モニタの角度が変わるバリアングル液晶を搭載したカメラ、これはネコを撮る時に非常に便利です。低いところから撮ることができるのでネコよりも下の目線から迫力のあるネコ氏を撮影することが可能です。最近は一眼レフにも付いているので、これも考慮に入れると良いかと思います。

低いところから失礼します

操作性
さて、色々挙げてみたものの、AFモードの切り替えや連写モードの切り替えといった、操作性が大事になるシーンが結構有ります。わかりやすいシーンだと、AF-Cのまま、センターでネコにフォーカスを合わせた上で構図を調整するために右端にネコを置くようにカメラを動かすと、ピントはネコから外れます。こうしないためにはAFモードをAF-Sに切り替えないといけないのです。また、動いているネコを撮影するのに高速シャッターモードにしていたものの、止まったネコを咄嗟に良いボケ味で撮ろうと思った時、絞り優先モードに切り替えないといけません。

こういった操作モードの切り替えが簡単にできるのは断然一眼レフです。ちなみに、Nikon1 J1はこれが本当に苦手です。モードダイヤルにPASMすら無いし、AFモード切替えもメニュー階層が深いので結構めんどくさいのです。一眼レフの場合、たいていAFモード切替は専用ボタンがありますし、ボタンの機能がカスタマイズできるものもあるので、お好みの機能を割り当てるなんてことも可能です。特に屋外で野良を狙う時、素早いシーン切り替えができる一眼レフは本当に便利だと思います。

まとめ
さて、いい加減まとめたいところです。いくつかのパターンに分けておすすめを挙げてみます。

家のネコ氏のご飯代がエライことになってるのであまり予算は無い。家ネコなので外には出ないしそこそこの倍率でそこそこのものがよい。
そんな方にはちょっと良いコンデジはどうでしょうか。
CybershotのRX100なんかはセンサーサイズも大きく、3が出たので2や無印が安いです。


ちょっと高いですけど画質は良いみたい。M3まで行くと型落ち一眼の方が安いんで微妙ですかね。

野良ネコ氏から家ネコ氏まで幅広く狙いまくる屈強紳士。
家でも野良でもとなるとやはりレンズ選択肢の広いミラーレスや一眼レフが欲しくなるところです。屈強な紳士であれば是非一眼に行きたいところ。

連写性能で優れるソニーのαシリーズなんかどうでしょうか。EVFは意外と見やすいと思います。


また、コンパクトさで勝るCanon EOS Kissなんかも良いと思います。バリアングルが付きました。

Nikonだと最近発表されたD5300なんかはWi-Fiが付いてて便利かも。高いけど。

お散歩気分で楽しみたいけど、ネコ画質にはちょっとこだわりたい
コンデジより画質を求めたいけどあまり重いのはな…という方にはやっぱりミラーレス。操作性で若干劣るものの、お手軽さがカバーして余りあるメリットです。

ソニーのNEXシリーズはセンサーサイズが大きく高感度で撮れるのがメリット

Nikon1シリーズは位相差AFによる高性能なAFが魅力です。NEXよりもコンパクトなのも良い!操作性悪いけど。
このセットはダブルズームレンズキットなので散歩から室内でも便利。

私も持ってるこのレンズ、換算50mmでf1.8なので手ぶれ補正無しでもかなりイケます。

以上、色々選んでみましたが、ある程度機種を絞ったらその機種で撮った写真を見てみるのもポイント。Photohitoの詳細検索機能はカメラ機種名+キーワード(ネコとか)を指定できるので超便利。活用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次